2025/08/18

キセキレイ

キセキレイ。2羽でちょこちょこ歩いてた。警戒心が強くてまったく近寄れない。
どうしたわけか、急に近くで立ち止まった。
キジバト。どこにでもいるんだけど、警戒心が強くて意外に撮るのは難しい。
シジュウカラの幼鳥。
ユリカモメ。数羽がまとまって旋回。

2025/08/16

ハシブトガラ

ハシブトガラ。こんな姿勢でよく枝にぶら下がれる。
ユリカモメ。
キンミズヒキ。
ヒメジョオンやろうね?
ミツバフウロ?

2025/08/13

アオバト

飛んできたのはどこにとまった?キジバト?
と思ったらアオバト。撮ったのは初めて。自宅で声が聞こえることもあるのに。
若いスズメ。
ユリカモメ。
トンボの後ろ姿。名前を調べようと写真に撮ったけど後ろ向きだったから分からず。
アオダイショウ?
水たまりに浮かぶエゾアカガエル。
スズメバチの巣。
カブトムシのメス。最近はよく見かける。逃げたのがどんどん増えてるんやろうね。
キノコ。
いい天気。

2025/08/11

カワセミ

カワセミ。とりたてて珍しくはない鳥だけど写真に撮ったのはとても久しぶり。
イブキヒメギス?
オオヒカゲ
ガムシ?

2025/08/06

ノビタキ

ノビタキがたくさん出てくる。ノゴマやホオアカは見かけなかった。
ベニマシコはたいてい警戒していて遠くでしか目にできない。
食事中は比較的近くでもいいみたい。
ベニマシコが食事中。
ハクセキレイの幼鳥かな?
ニュウナイスズメ
コヨシキリ。声は聞こえるし、枝が動くからいるのはわかるんだけどめったに出てこない。
とても遠くにタンチョウ。
たぶんスズガモ。
これはなんていうシギかな?
こっちはヒバリシギ?見分けるのが難しい。
ヒバリ。繁殖期をすぎてこれまでのようには姿を見せなくなった。
まだ赤くないアッケシソウ。
ハマナスはもう終盤。
アキカラマツ。
エゾフウロ。
ナミキソウ。
ネジバナ。
ヤナギタンポポ。
ノコギリソウ。