
枯れ木の切り株にオオアカゲラ。
A White-backed Woodpecker perched on a dead tree.

珍しくシジュウカラじゃなくてヒガラ。木の穴に入っていって・・・

出てきた。巣にするつもりかな?
This Coal tit may be going to make a nest in this hole.

木の間からオジロワシ。

顔をアップしてみた。ハクトウワシみたいに真っ白。長く生きているんやろうね。凛々しい。
This is a zoom up of a White-tailed eagle.

ヤマゲラ。鳴き声はよく聞くけど、目の前にずっといるのはこれまで経験がない。
We can sometimes hear the song of Grey-headed Woodpeckers, but we seldom see this bird for several minutes.
ヤマゲラのキツツキシーン。

あんまり姿を見せてくれないアオジ。
We can sometimes hear the song of Black-faced buntings, but we rarely see this bird.

ホオジロかなと思っていたけれど、どうやらカシラダカの夏羽みたい。
風の強い日にスズガモが集まってた。

ミズバショウ。

ミズバショウが満開。

ミズバショウと電車。なんか特別な塗装やね。

これはおそらくシロキツネノサカズキまたはシロキツネノサカズキモドキでしょう。時期からするとシロキツネノサカヅキモドキの確率が高そう。というか、こんなん素人に同定しきれるもんなんやろうか?

これはなんというキノコなのか。図鑑を端から探していってもさっぱりわからん。

このエゾリスは何をやってるんやろう?なんか枝に手を置いてしばらく動かない。見ているから緊張して動かないというわけでもなさそう。
We don’t understand what this Hokkaido Squirrel is doing.
0 件のコメント:
コメントを投稿