
ふと頭上を見上げたらオジロワシ。
 

ちょっと近すぎ。
 

ゆっくりとカメラを向けたんだけど、やっぱり嫌がって飛んでいってしまった。
 

逆光で暗かったのでトビかな?なんて思ったけれどオジロワシだった。
 

道端の手すりにとまってるオオワシかな?若いとオジロワシなのかかオオワシなのかよく分からない。たいてい見上げる位置にいるから分かりづらいけど、こうやって目線の高さにいるとカラスとの大きさの違いが際立つ。
 

近くまできたハシブトガラを3枚。
 

こちらもすごく近くまできたゴジュウカラを2枚。
 

アカゲラを2枚。
 

こちらは2枚ともオオアカゲラ。
 

次はコゲラを3枚。
 

ハシボソガラス。
 

斜里岳かな?遠くからでもやけにくっきりと見えてた。
 

望遠レンズで撮ると流氷があるように見えるけれど、実際は岸近くにほんの少し残ってるだけ。
 

知床の山。このとおり流氷はもうすっかりなくなった。
 
 
0 件のコメント:
コメントを投稿