
ノビタキのメス。
 

さえずるノビタキのオス。
 

虫を口にくわえて移動中のアカゲラ。子育て中かな?
 

羽がボサボサで頭が泥だらけのオオアカゲラのメス。どうしたんだろ?
 

最近は一時期のように目立つところには出てこなくなったアオジ。
 

枝から枝へ移動中のコムクドリのオス。コムクドリを初めて見た。
 

セミを食べているコムクドリのオス。
 

こちらはコムクドリのメス。
 

今年初めてのキビタキ。きれいな声で鳴いてた。
 

虫をくわえて登っていくキバシリ。
 

手前のキバシリは幼鳥かも。
 

1羽だけで湖面を移動していくマガモのメス。どうしたんだろ?
 

こちらを警戒してじっと動かないエゾリス。鳥を探していたもんだから、近くにいることに気がつなかった。
 

いきなり指に止まったのはオオアオゾウムシかな?
 

キショウブ。
 

エゾオオヤマハコベ。
 

ハリエンジュ(ニセアカシア)。
 

ニセアカシアとハシボソガラス。
 

湖面をヒナを連れたマガモのメスが移動していく。
 

大きくて色がきれいな毛虫。
 

細かい毛がふさふさの毛虫。
 

知床の湖。何番目だったかは忘れた。
 
 
0 件のコメント:
コメントを投稿