2025/05/15

センダイムシクイとキビタキ

ヤマガラが水浴びの後かな?ふっくら毛づくろい中。
ヤマガラの毛づくろいの様子。
上を気にするハシブトガラ。
ここでもやっぱり上を気にしてる。
センダイムシクイがたくさん出てくる。独特の声で鳴くのでいるのはすぐに分かるけれど、見つけるのは少し難しい。それに、動き回るので撮るのもけっこう難しい。
センダイムシクイ
声は数日前から聞こえていたんだけれど姿を見たのは久しぶりのキビタキ。
今日はあいにくすべて後ろ姿。
急に声が聞こえてきたので見上げるとオジロワシ。ちょっと近い。向こうもこちらの様子をうかがっているよう。若鳥。
そのまま静かに離れていくと、もうこちらをあまり気にしなくなったみたい。
トビにちょっかいをかけられるオジロワシ。
あのトビは地面で何してるのかな?と見ていると・・・
羽を大きく広げて地面に腹ばい。これは何してるんかな?
トビを眺めていたら目の前を横切るキジバト。
シマエナガが枝をつついてた。
くわえているのは昆虫かな?それともコケかな?よく分からない。尾羽がえらく曲がってるけど枝に引っかかってる?それとも巣の中にいたせい?
アオジは今日もいい声で鳴いている。
ニュウナイスズメはたいていちょこまかと動き回ってるんだけど、どうしたわけかこのスズメはじっと動かない。
見ていると目をつぶったり開いたり。まるで昼寝しているみたい。もちろん実際は何をしているのか分からない。やっぱり昼寝かも。
ヒヨドリ。
オオバナノエンレイソウにとまるのはアカコメツキかな?
アカマダラ。
オツネントンボ。

0 件のコメント: