2022/05/15

静岡県焼津市法華寺

このお寺を訪れたのはもう数年前。当時は元三大師のお札を目指して行ったもんだからどういう場所にあるのか調べもしなかった。
近くまで行ってみると何だか雰囲気のいい集落があった。花沢の里っていうんやね。
お札を目指して行くってのも変な話かもしれないけれど、お札でも目指さない限り遠くからこの場所目掛けていく機会ってほぼない。
行ってみるとこんなところがあるんやねという場所があったりしてそれも楽しい。

We visited this temple to get the amulets several years ago in Yaizu city.
There was a village that retained the atmosphere of the old days near the temple. The name of the village is Hanazawanosato. Sometimes we are lucky to find a great place on our journey to find amulets. It’s fun.

2022/05/07

河原で

奈良では本当にあちこちでイソヒヨドリを見かける。

Blue Rock Thrush. We can often see this bird in Nara prefecture.

少し前の写真だけどセイタカシギ。奈良の川に来ることもあるんだ、というちょっと珍しいシギ。
別にアシナガシギってのもいて、姿は全然違うんだけどこの鳥の足が長いので名前をよく混同してしまう「この足の長いのはアシナガ?セイタカ?どっちだっけ」
Black-winged Stilt. This bird is a bit rare in Nara.
左イソシギ、右ハクセキレイ。
シギは見分けるのがめちゃくちゃ難しい。
セキレイも黒いのに”ハク”とは、ややこしい。顔の白さで見分けなくちゃいけない。

(Left)Common sandpiper; (Right)White Wagtail.
It is very difficult for us to distinguish the name of the snipes.

キアシシギ?足も見えないのにこんなのを写真だけで見分けるなんて無理。

This is probably a Grey-tailed Tattler.

イソシギの若鳥?

This is probably a young Common sandpiper.

これはなんていうセキレイか?ハクセキレイにしては目の横に線がないし。かといってホオジロ ハクセキレイは珍しすぎるような・・・

This is probably a White Wagtail. We are not sure.

セグロセキレイの幼鳥。

This is a young Japanese Wagtail.

昆虫をくわえるハクセキレイ。

A White Wagtail with an insect.

イカルチドリ。

Long-billed plover.

これもイカルチドリ・・・のはず。というかイカルチドリとコチドリを見分けるものこれまた難しい。

This is probably a Long-billed plover too.

飛んでいくコチドリ・・・たぶん。

Perhaps a flying Little ringed plover.

ダイサギ。
ほかにチュウサギとコサギもいて、ダイサギとチュウサギは顔で区別できるらしいけど、遠くにいたら小さいダイサギと大きいチュウサギは区別できんだろ、普通。

Great Egret.

普段は藪にいるのにたまにはこうやって目立つところにも出てくるウグイス。

Japanese Bush Warbler. This bird usually hides in the bushes.

飛んでいくカルガモ。

A flying Eastern Spot-billed Duck.

たぶんコガモのメス。
オスならなんとかなっても、こんなにはっきりと写っているのにメスだと途端に分かりにくくなる。

A flying Common Teal.

トビ。

Black Kite.

これは写真でないと分からない。あのトビなんか変わった飛び方してるなと撮ってみたら昆虫を食べようとしていたんやね。

We did not understand what a Black kite was doing when we were looking at it, but only when we took a picture of it. It was getting an insect.

2022/05/05

イワツバメ

よく見かけるツバメじゃなくて腰の白いイワツバメ。
最初は「よし、なんかたくさん飛んでるしイワツバメ撮るか」なんて気軽なわけだけど、やってみるとそもそもフレームに入らない。
技術が足りんとか、もっといい道具があったらとか、いろいろ言い訳はあるけれどフレームにすら入らないというのは悔しすぎる。
でもってなんとなからんもんかと粘っていると、そのうちフレームに入るようになるしたまにはピントがあってそうな感じもしてくる。
ありがたいことにデジカメなわけだからフイルム代や現像代ががかさむなんてことはないんだし、とにかく撮っちゃえとシャッターを押す。
すると大量のピンボケ写真の中にピントがあった写真が入ってる。ラッキー。


These pictures are House martin that have white hips different from Barn swallow that are normal in Japan.
We casually started taking pictures of House martin but it was very difficult, because they flyed very quickly.
At first we couldn’t catch them in the flame of our cameras.
But we struggled to take pictures, a few minutes later we could sometimes take pictures of them.


体と頭は同じ角度になっているのかと思いきや、頭は水平を保ってる。こういう時もあるのかこれが普通なのかよくわからない。あれだけ高速で飛びながら旋回するわけだから頭を水平に保つほうが周囲を見たり、体勢を維持したりするためにはいいんだろうか?戦闘機のパイロットはどうしているんだろ?
昆虫を口にくわえている。目で見ていたって全然わからない。後から写真を確認してみて初めてわかる。

This bird got an insect. When we saw it with our eyes, we didn’t recognize it ; it was only when we took pictures it that we understood it.

最後だけツバメ。比べてみるとイワツバメとはそもそも姿が全然違う。

This is Barn swallow. The appearance of it was very different from House martin.

2022/05/02

春だし花の名前も調べてみたら・・・

イワツバメ。この写真じゃちょっと分かりにくいけど腰が白いやつ。そもそもツバメってツバメっていう1種類だけがいるもんだと思ってた。調べてみるといろんなツバメがいるもんだ。

House martin.We can see this bird under bridges made of concrete in the town.

たぶんチョウゲンボウ。まったく油断して散歩していたらちょっと先でホバリングしている猛禽類!慌ててカメラを構えたら飛んでいってしまった。すごく遠いのでなんて鳥なのかよくわからないまま。

The name of this bird is Common Kestrel.

オオハナアブ。目の模様がすごく独特。写真に撮ってみて初めてよくわかる。

This insect is the one of the Hoverfly. It has a beautiful eye pattern.

タガラシ?教科書に出てきた「雑草のうた」やね。これまでもあちこちに生えてたんやろうけど全然知らんかった。

This is just weed but it has the name “Tagarashi”.

ニッポンヒゲナガハナバチ?とダイコン?ハチやと思っていても写真に撮ってよく見れば確かにヒゲが長い。その上なんの花かと調べてみればダイコン。大根?あの大根?この花が・・・

A bee and radish flower.

ムラサキサギゴケ?調べてみたらこれもどこにでも生えてそう。雑草も奥が深すぎる。

Miquel's mazus.

2022/05/01

ウグイス、ケリ、キジ・・・

散歩していると珍しくウグイスが近くに出てきた。

When we were walking, the Japanese Bush Warbler came across us from the bush.

ありがちな話だけれどケリも昔はもっとたくさん田んぼで鳴いていた気がする。興味をもって写真に撮ろうとした頃にはすっかり少なくなってしまってる。

We think that more Grey-headed lapwing sang in the rice field several years ago. Now we are interested in watching birds, but birds are less common than in the old days.

ケリが川の水を飲んでいるところ。

Grey-headed lapwing is drinking water in a river.

菜葉を買ったらカタツムリが付いてきた。これはさすがに食べてないよ。裏庭に逃した。

We bought vegetables and also got a snail. Of course, we didn’t eat it.

よく晴れた日。体を温めているんだろうか?こんなに目立つところにいたら危険なことはないのかな?

It was a shining day, a bullfrog was sitting still on the grass in the river.

大きな独特の声で鳴くので近くにいることはよくわかる。でも姿をばっちり写真に撮るとなると意外に難しい。この時は赤い頭が草の間からチラチラ動いていたから見つけることができた。

While walking we saw a red head moving around grasses. Japanese Pheasant.